モノクロの毎日がステキに変わる☆ しあわせ眼鏡をかける方法♪

ちょっとの努力であなたの日常が大きく変わる♡

2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧

他者に圧をかけることを卒業し自ら気づき修正することができる世の中になるために。

自分の人生で起こった出来事を語ることで、自分のライフテーマや自分の大事にしている価値観が見えてくることがある。 人生で経験したことにどんな意味を持たせるのかは自分にしかできないこと。 自分がなぜこの学校に進学し、就職し、この仕事を選んだのか…

ストレングスファインダーを使って自分を理解してみると他人のこともわかりはじめます♪

人のことがわからない、人とうまくいかない・・・。 そんな方には、ストレングスファインダーがおススメです。 ストレングスファインダーは、自分の才能に目覚めて自分の強みを活かしていこうというGallup社のアセスメント。 でもアセスメント結果をみてそう…

自己効力感を高める4つのポイント!なんかできるかも!と思えるようになるにはどうしたらいいの?

自信がないことって誰しもあると思います。 自信とは自分を信じることとよく言いますが、 なかなか自分を信じることができない・・・。 なにかしようとしても なんかできる気がしない・・・。 無理かも・・・。 上手くいかないに決まってる・・・。 こういう…

自分とひとの距離感ってどうとったらいいの?特に身近な人って難しい・・・と思われている人へ

もっとこうした方がいい わたしならこうするけど と自分がベストだと思っている状態になっていないとき、 人に対してついついやり方や考え方をアドバイスしたり強く言いすぎて 相手との関係性が壊れてしまった・・・。 そんなご経験ないでしょうか? 特に身…

緊張しちゃうのはどうして?あなたの見ているものを変える必要があるかも?

ストレスとか緊張感について思うことをかいてみます。 緊張感漂う場面てありますよね。 すごい人といるときとか フォーマルな儀式とか 試験とか プレゼンとか 緊張感を乗り越えた体験は自己効力感がまし、なんとかなる感やできるかも感が増すので大事ではあ…

右脳も左脳も何でも使って前に進もう♪ そうするときっと何かが変わりだす¡

何かを決めるとき、事実や見えるもののみで決める人も多いかもしれませんが、わたしは、事実と感覚を大事にしています。 以前ブログでご紹介したディンクレッジの意志決定の8つのプロセスです。 運命論型スタイル自分以外の大きな力によって世の中が動いてい…

言葉を変えて自分が望む運命を手にしよう♪マザーテレサのことばであなたの人生もかわるかも☆

自信がなかったり、不安に駆られて行動がとりにくい時、 自分はどんな思考パターンにハマっているのか。 とにかく、自信がなかったり不安に駆られているときは、 できないことないものにひたすら焦点が当たっていることに気付くことが大事です。 そして、頭…

続・迷った時に知っていると行動に移しやすい!あなたはどのスタイル?8つのスタイルをご紹介します。

ひとは意思決定するときに、 7つのプロセスと8つのスタイルのがあるというアメリカの心理学者ディンクレッジの理論、ひとが意思決定していくときにどのように選択し行動していくのか昨日は7つのプロセスについてをご紹介しました。 今日はその続きで、8つの…

迷った時に知っていると行動に移しやすい!7つのプロセスをご紹介します♪

人生は選択の連続。 選択するということは、当然ですが決めなければいけません。 物事を選択するときに 7つのプロセスと8つのスタイルがある と、アメリカの心理学者のディンクレッジが提唱しています。 自分の意志を固めるときにプロセスやスタイルがある…

学ぶことで視野が広がり人生が変わる。学歴から学習歴へ。経験を深めるには知識も必要♪

学生時代が終わると学ぶことから遠くなる感じがします。 社会人になると、毎日の仕事をこなせるようになるインプットは多いのですが、学びは意識的にしないと日々の忙しさにかまけて確保できないし、悲しいかなまた学ぶ必要すら感じなくなってしまいます…。 …

変わりたいけど続かない・・・。三日坊主への対処法。変化するにもコツがあります。

自分を変えたいと思ったり、いまないけれど手に入れたいと思った時など、それを叶えるためには行動することが必要です。 人は願いとあきらめない心と行動で時間と共に変化していきます。 変わりたいという気持ちが芽生えたらいかに行動していくかが大事にな…

ひとの顔色ばかりみてしまう・・。自分が変わりたいと思うときから変化は始まっている!

人からどう思われているのか 嫌われたくない… 浮きたくない… など自分が他人からどうみえているのか気にするのは、誰しもあることだと思います。でもその気にする程度って人によって様々です。 その理由を考えるには、幼少期の過ごし方まで遡る必要がありま…

幼いころに言われてことがここまで自分に影響与えてるなんて・・・。2重にびっくり。NVCのシンプルさと幼少期に受けたインパクトの影響恐るべし。

今日は、あまりの驚いたのでびっくりしたことを書いてみます。 キャリアコンサルタントの授業でおなじみのカールロジャース博士は、 アメリカの心理会によると、20世紀最も影響力の大きかった心理療法家の第1位に選ばれた人で、来談者中心療法で有名な方です…

悪口をついつい言ってしまう人に読んでもらいたい。人を悪く言うストレスの発散法はしあわせになれない・・・。

人のことを悪くいいたいとき、謂わゆる悪口。 自分がありえないなと思う人やことを、言わずにはおれず、ついついその人やそのことで悪口に花が咲くそんな経験ないでしょうか。 先生や友達、先輩のことお嫁さん、お姑さん、旦那さんのこと上司や、同僚のこと …

京都の夏も終わり。五山送り火とともに過ごす夜。

http://souda-kyoto.jp/travel/life/gozan.html 今日は五山送り火でした。詳しくはこちら↑をご覧ください。 左大文字 妙・法 船形 右大文字 きれいに撮れななかったのですが…( ;∀;) 毎年五山送り火は仕事で、ゆっくりお盆で亡くなった人のことに想いを馳せる…

人生の転機。どうしていますか?人生の転機の過ごし方のヒントにありますように。

季節の変わり目 学生を卒業する時 転職する時 引越しをする時 降格昇進 死別 など人生には節目があり、何かを終えるタイミングがやってきます。 その時に物悲しさや喪失感を感じることも多いのではないでしょうか。 何かが終わろうとしている時、 これはまさ…

目標達成するには、つなげる力とイメージの力が大事!大学受験の時のことを書いてみました。

普段あまり過去のことに意識がむきにくいわたしですが、 昨日夏の家族旅行について思い出したので、 なんとなく頭が過去にシフトしていたのかもしれません。 そういえば高校3年生の夏、がんばって夏期講習通っていたなーと思いだしました。 そこで、今日は学…

懐かし写真と思い出から。 !小さいころは夏と言えば海でした!よく遊び楽しい夏を満喫!

今週のお題 久しぶりにお題からブログを書いてみます☆思い出の家族旅行と聞いて、ふっと頭に浮かんでくることは・・・。 小学生の頃の夏休みにいった家族旅行です。ホントに毎年毎年よく連れていってもらいました。 当時の懐かし写真です(笑) 小さいころ我が…

オーシャンズ8 ひとのもつ個性・才能の素晴らしさを実感♪ 自分を活かして生きてますか?

wwws.warnerbros.co.jp オーシャンズ8を久しぶりのナイトショーで観賞しました。 今回は女性ばかりの才能あふれるプロ集団で編成されたチーム。 デザイナー、ハッカー、盗品のプロ、など・・・ 才能を悪用するところは問題なのですが(^^; 自分の個性や才能を…

年齢は関係ない!未知の世界は新たな自分に会えるチャンス!今年の夏は人生初体験します♪ 

社会人として働いてきて、今年の夏は人生初のお盆休みを体験します。 何それ(-.-) と思われ方もいらっしゃるかもしれませんね(笑) いままでずっと食品会社で勤務してきて、特に営業販売部門に在籍して統括マネジャーをしていたので、お盆は帰省商戦真っ只中…

夢って叶うものなんだ☆ 自分の人生に奇蹟は起こらないと思っている人に届けたい!

先日嬉しいことがあったのでご報告です。 わたし自身コーチでありながら、自分もコーチについてもらっています。 いつもはオンラインで受けていたコーチングセッションを久しぶりに対面セッションで受けました。 わたしは、2007年からNLP心理学を学び始め、 …

自己満足できたらもっと自己成長して個性・才能を活かしたい。いちばん自分を磨いてくれるのは聴きにくい耳の痛い話だった?

同じことを言われても人によって素直に聞き入れられたり、逆に受け入れられず、無意識的に反発してしまうときってないですか? わたしが会社員からフリーランスになっていちばん感じたこと。 それは自分の壁は自分の考えや思いを人にわかりやすく伝えること …

真夏の京都。茶室でおもてなし♪ 心の琴線に触れる体験でした。

30代から70代の個性豊かなお友達5人組で久しぶりに再会し祇園ランチへ。 とても素敵な懐石をいただきその後、 お友達のおひとりかが南禅寺近くの無鄰庵さんで サプライズでお茶席をもうけて下さり、みんな感動♪ 京都の真夏の茶室で、冷たく冷えた抹茶を…

人との距離感って難しい・・・。      自分の心きちんと起動できていますか?

連日酷暑が続き、いかがお過ごしですか。 わたしは若干熱中症ぎみでございます・・・。 今日は、人間関係で結構多い悩みにでもある 人との距離感 について書いてみたいと思います。 人との距離感、 近づきてしんどくなったり。 遠すぎて不安や寂しさを感じた…