モノクロの毎日がステキに変わる☆ しあわせ眼鏡をかける方法♪

ちょっとの努力であなたの日常が大きく変わる♡

自分のいつものパターンにはまっている間はかわれない…。パターンを知る方法!

 

f:id:wmc703:20180919220239j:plain

 

 

自分は変わりたいけど変われないとき何をどうしたらいいのか。

 

また別の視点からお伝えしますね。

 

わたしたちの言動は全てパターンでできていて、

自分を変えたかったら、まず自分のパターンに気付くことから始まります。

 

パターンとは、

自分がうまくいかないとき、

うまくいっている時

それぞれのカラダの使い方、姿勢、行動などすべてプログラミングされていて、そのプログラムの違いを知り、もう一度望ましいものを選択しなおし変えていく必要があります。

 

 

パターンを見直すとはどういうことかというと、

 

例えば朝の準備がムスーズにいかない場合

目覚ましのかけ方

食事の仕方

洗顔

着替え

 

など全部行動を細分化して、スムーズにいかない箇所を洗い出しすべて改善していきます。

例えば、なかなかベッドでグズグズしてしまうなら、朝快適に起きられるような曲を時間になるとセットしたり、ぼぉーっとテレビを見てしまい時間を忘れてしまうなら、朝なんとなくテレビをつけてしまう習慣をやめたり…。

 

具体的に改善し、それをキープし繰り返し行動し定着させていきます。

 

ちょっと面倒に思えるかもしれませんが、はじめにしっかり見直しておくと、ひとは、その環境に適応していきます。

 

カラダが変更したパターンを認識してくれるようになったらインストール完了です!

 

そこからスムーズな行動が定着し、それが普通になります。

 

またその変化が、自分で実感できると自分の自己概念がかわり、

自分はできる、人は変われると思え、自己効力感が増していきます。

 

はじめはたいへんかもしれませんが、変えネバならいいではなく、楽しみながら改善ポイントを洗い出し、さらに協力してくれる家族がいるといいですね!

 

ぜひ、自分のパターンに気づき、望ましいパターンをインストールしてみてください!

 

 

 

やっぱり人生はうまくデザインされている☆

 

このブログを読むことで、あなたの日常に小さな気付きが起こり、しあわせ眼鏡がステキにかかりますように

 

☆自分の意志で自分の人生を生きる人を応援する♪

 

Will Management Company
とがわ なおみ

自分を変えたい!大事なチェックポイントをご紹介します。

f:id:wmc703:20180918084851j:image

 

 

何か状況を変えたいと始める時、どこでがんばろうというスイッチが入るか考えたことありますか?

 

そのスイッチは、自分の内側から入るものなのか、自分の外側からの影響で入るものなのかという意味です。

 

 

例えば、なんらかの理由でダイエットしようと決めて、少しずつ効果が見え始め、

すごーい変わったねー!

 

人から言われ、自分でも変化が見え始め、

 

よしがんばろう‼︎

 

とやる気がでてくる。

 

そして、だんだん、痩せているあなたに見慣れてくると周囲からの反応が得られなくなる。

 

そのとき、周りからの心地よい評価が減ってくきがんばりがいがなくなる…。

 

こういったご経験ないでしょうか。

 

ひとは、何に喜びを見出し、何に不快感を持つかで全く違ったパフォーマンスを発揮します。

 

 

先程のダイエットの話を喜びと不快さで整理していくと、

 

スタート時は、外側からどう思われるかという人と内側から自分が変わりたいと思う人と分かれるかとおもいますが、何れにしても、太っている自分に不快感を覚え、なんとか変わりたいという変わることへの可能性に期待して、心地よさに繋げてダイエットという行動を始めていきます。

 

そのうち、キツイなーと思い出したころ、少し変化したことに周りからの賞賛してもらいその反応に心地よさを覚えて、周囲からの反応に喜びに繋げてダイエットを継続していく。

 

そしてだんだん周りからの声がなくなり、喜びに繋げるパワーが弱まりはじめダイエットのしんどさと向き合うことになる。

 

何が言いたいかというと、最終的には、誰かに認められるためだけでは、継続が難しくなり、自分の内側にある喜びをベースにしながら、外側からの喜びをブレンドしていかないと、そこから先に変えていくことは難しいということです。

 

何かチャレンジするとき、必ずしんどい場面がきます。そのときに、自分の行動を自分の喜びに繋げていけているかここをチェックし、修正したり、さらに強化することでチャレンジをしっかり自分のモノにできるようになります。

 

自分のモノにできたかどうかの基準は、

重要感を人に満たしてもらうのではなく、

自分の成長や貢献を喜べる自分に変化しているかどうかです。

 

ぜひ、みなさんも自分の中の喜びを育ててつながることを意識してさまざまなチャレンジをしてみてください!

 

やっぱり人生はうまくデザインされている☆

 

このブログを読むことで、あなたの日常に小さな気付きが起こり、しあわせ眼鏡がステキにかかりますように

 

☆自分の意志で自分の人生を生きる人を応援する♪

 

Will Management Company
とがわ なおみ

影響力のある卓越した人がしていること。いたってシンプル!何をしたらいいのかがわかります!

f:id:wmc703:20180917212408j:image

 

 

はじめての海外研修、久々のNLPを学び、懐かしさとパワフルさを感じるています!

ホントに自分の才能を使いきり卓越したレベルまで到達している人は、パワフルさだけでなく、大きく穏やかでしなやかな存在になるんだと思います。

 

自分の才能を活かすことに貪欲で、かつうまくいかないことを失敗とラベリングするのではなく、学習できたと解釈する。

無理なポジティブシンキングや、物事ポジティブな面を見ていきましょうというスタンスが世の中に溢れていますが、卓越した人の影響力は全く別物なんだと実感しました。

 

その影響力が周りの人を動かす力となっている。

 

あとカラダやマインドの調整力が素晴らしい!

 

自分のベストのカラダ、マインドをきちんと理解して、時にズレたり崩れたとしても立て直すことができる。

 

今回、わたしにとって、自分がベストな状態になるとどんなカラダの使い方をしているのか、どんな感覚になるのかを体感できたことは、とても大きな経験となりました。

 

そして、ひとは見ているものにエネルギーを与えていて、不安や絶望に目を向けている時、それに栄養を与えてますます不安や恐れを増大させ大きく育てていることもカラダで理解ができました。

 

 

無理に思考で理解するのではなく、何を恐れたり不安になっているのか自己矛盾を無視せず、小さな矛盾に気づき対処することも大事なことだと思いました。

 

卓越したひとに共通していえることは、小さなことを疎かにせず、あきらめず、可能性をみいだし行動していることと、過去の辛い経験に感謝されている。

 

 

それぞれ辛い経験、痛みは自分にとって大事なことに気づくためのプロセス。

 

きっとあきらめない限り出口はあるとおもいます。

 

誰と共に時間を過ごすかを見直すとヒントがみえてくるかもしれません。

 

 

 

 

やっぱり人生はうまくデザインされている☆

 

このブログを読むことで、あなたの日常に小さな気付きが起こり、しあわせ眼鏡がステキにかかりますように

 

☆自分の意志で自分の人生を生きる人を応援する♪

 

Will Management Company
とがわ なおみ

 

I FEEL PRETTY 自己認識の方向性からみた現実が人生となる。

f:id:wmc703:20180912114350j:image

 

 

機内でみた日本未公開

I feel pretty という映画。

 

ぽっちゃりしてて、美人じゃないという自己認識から自信がもてず人生が思ったようにいかない…。

そんな日々を送っていた女性が、ある出来事から自己認識が変わっていき自分らしく人生を生きていくストーリー。

 

自分のことを自分でどう捉えるかで、同じ環境に身をおいても、自分の描いた人生を生きられるんだと勇気が湧いてくるし、周りを意識しすぎたり、自分のことをイケてないとおもっている人に見ていただきたい映画でした。

 

 

わたしは今週5日間NLPを活用したセミナーに参加し久々のNLPを体験します。

 

いまから思うと学びはじめた10年以上前にのわたしは、とても自己肯定感が低く、自信がなく、思い描いた人生とは程遠い毎日でした。

 

それは、まさに映画の主人公レネと同じ状態。

 

 

いま時間とともに自分の思考、行動パターンが変化して、自分に対する認識も変わっていきました。

 

 

自分の体験があるからこそ、人は変われると信じられます。

そして、人を変えようとするのではなく、その人のタイミングで変化するときがくるということも思っています。

 

今週は、わたしのなかで、どんな変化が起こるのか、また自己認識がどんなふうに変化していくのか楽しみです!

 

状況によって5日間ブログ更新ないかもしれませんが、また振り返りはブログに書いてみたいと思います!

 

 

 

やっぱり人生はうまくデザインされている☆

 

このブログを読むことで、あなたの日常に小さな気付きが起こり、しあわせ眼鏡がステキにかかりますように

 

☆自分の意志で自分の人生を生きる人を応援する♪

 

Will Management Company
とがわ なおみ

知らない間に話が広まっている?? 自分で防ぐ方法ってあるのかな

 f:id:wmc703:20180910223131j:image

 

 

人間関係がこじれたり、思いもよらないひとから

「〇〇らしいですね」といきなり言われたり・・・・。

その理由に

誰に何を伝えるか誰に判断を誤ることが挙げられます。

 

 

例えば

「あれーおかしいなー。普通そういうことしないよねー」

とあなたがAさんの行動について思った時に、

そのAさん本人に直接疑問点を確認するのではなく、

関係のないBさんに

 

「こういう場合って普通こうするよね?」

 

 

なにげなく確認してしまう。

 

こういうことないですか?

 

結果

Aさんのとった行動を

あなたがおかしいとおもっている

ということを全く関係ない人たちにひろめてしまった

 

ということになります。

 

またBさんは、この聞かされた出来事にBさんの解釈がはいり、

あなたの「あれーおかしいなー普通そういうことしないよね」という発言が

あなたがAさんのことありえないと怒ってるみたいなど

それぞれ聞き手の感じたことを盛られたりねじ曲げたりされて人に伝わっていく。

 

 

こうなるともう手のつけようがありません。

 

なんで広まったんだろ?

 

と真剣におもっている人がいます。

 

あなたが自分のことを正当化するためにBさんに確認したからです

 

自分のことを承認してもらいたくてが

なにげなくに当てはまる自分の無意識の感情なのです。

自分の話している意図を自覚していないことが多いのです。

 

 

もし解決したいなら当事者か解決するための人選が必要です。

 

 

自分のなかの消化しきれないことは、話す人を選びましょう。

 

 

そのときに自分は何を求めて話したいとおもったのか

話す前に立ち止まりよく内省してみましょう。

 わたしは承認してもらいたくて、人に話していることが自分の行動パターンだと気付き、修正しました。

 

そうすると、承認してもらうための余計な言動がぐっと減りました。

 

そうすると改善点として、然るべき人に相談するか、当事者同士話合うようになりました。

 

 

話題にする当事者がいないところで、その人の話をすることもなくなりました。

 

 

自分の発言、ことばの使い方に意識をむけると自分の癖、パターンがみえてきます。

 

これはわたしの事例ですが、ぜひ自己理解を深め、ことばを選択してみてください!

 

 

 

 

やっぱり人生はうまくデザインされている☆

 

このブログを読むことで、あなたの日常に小さな気付きが起こり、しあわせ眼鏡がステキにかかりますように

 

☆自分の意志で自分の人生を生きる人を応援する♪
Will Management Company
とがわ なおみ

 

 

AIと人が共存する世界は思っている以上にはやくくるかも。知ろうとすることが大事。

f:id:wmc703:20180907203954j:image

 

http://www.kyo.or.jp/kyoto/pdf/180907.pdf

今日は村上憲郎さんの講演会に参加しました。

 

テクノロジーの進歩にはあまり明るくないわたしにもとても体系立てられ、かつユーモア溢れる講演にとても興味深く楽しい時間を過ごせました。

 

お話を聞きあらためていますごい変化の中にいることを再認識しました。

 

というかわたしいまの世界で起こっていること知らなさすぎ…。

 

 

20年前インターネットが普及したときくらいの変化がおこるそうです。

 

 

これでは情報不足でベストな意思決定ができないなと反省。

 

 

インターネットはさまざまなものをつないでいきます。

 

人と人    ←いまここ

物と人

物と物

 

いま人と人はSNSでつながれ、コミュニティーが急速に拡大しました。

これから物と人、物と物がどんどんつながっていき、どんな世界になっていくのでしょうか。

 

そうなると仕事、職業の編成も進むでしょう。

 

クルマは確実に所有がへっていくそうですが、今までの歴史からもそういった編成はされてきているわけで、その過渡期に生きているということにとても意味を感じました。

 

 

わたしは、人の心のありようにとても関心があります。

なくなる職業、あらたにできる職業があり、

その時代の狭間人の心の葛藤が生まれるかもしれません。

 

 

そういった葛藤とどう向き合うのか、

その変化の激しい、価値観が大きく変わるうねりの中で

自分は何に貢献したいのかをそれぞれ意思決定していくことをわたしはサポートしたいんだとおもいます。

 

 

学び分析し、自分の直感センスを織り交ぜ行動する。

 

進化していくのはこの繰り返しであり、この繰り返しが自信となるのかもしれませんね。

 

これからも継続して進化を楽しみたいとおもいます。

 

進化するにはまずいまを知ることですね。

知らないと意思決定を誤ります

 

変化の激しいときだからこそより一層知る努力が必要です。

 

視野を広げそこから選択できる能力を高めていきましょう!

 

 

 

 

やっぱり人生はうまくデザインされている☆

 

このブログを読むことで、あなたの日常に小さな気付きが起こり、しあわせ眼鏡がステキにかかりますように

 

☆自分の意志で自分の人生を生きる人を応援する♪
Will Management Company
とがわ なおみ

ポジティブ、ネガティヴの世界をぐるぐるするのをもうやめたいと思うとき。

f:id:wmc703:20180906230814j:image

 

 

自分のことをイケてると思う面ダメだと思う面それぞれに感じることありませんか。

 

イケてると思う面を改めて書き出してみたら、人から褒められることや人に受け入れてもらえる視点からでたものばかりだということに気づかれるかもしれません。

 

 

この世に生まれて、焦点を当ててきたのは、

人からよく思われたり、評価されたり、

人から見捨てられないようにするにはどう行動したらいいかを考えた末、

いまの自分があるという方も多いかもしれません。

 

 

確かに、小さい頃は、親に見放されたらいきていけません。

 

どうしたら人に受け入れてもらえるかは生命に関わる大事なことです。

 

 

でも大人になってもその思考パターンは残ったまま。

 

 

そして足りないものやないものをみて、ネガティヴな感情に陥り、人を攻撃するか、克服しようとがんばるか、そのことから逃避しようとして、身を守ろうとしています。

 

もし痛みや不快感を味わったら、嫌だと自分以外の環境や人のせいにするのではなく、自分は、何を求めていたのかと内側ん探求していくことができたら、それだけでも社会は変化して行くとおもいます。

 

自分の大切にしているものを踏みにじられたり、なかったかのように扱われるからざわざわしてしまっただけ。

 

 

その出来事をきっかけに、自分は何をだいじにしていたのかを考えるだけでいいのです。

 

 

誰かを正そうとするとき、そこには分断が生まれ、つながりをもてなくなります。

 

 

同じでないと分かり合えないという思い込みが、正論を振りかざし分断を助長させている。

 

違いを知り離れる道を選ぶのは正論をぶつけ相分離するのとは全く別物。

 

今日吸収できたものや出会った考え方はとてもわたしにとって大事なことばかりでした。

 

概念で終わらないよう体験として血肉にしていきたいとおもいます!

 

 

やっぱり人生はうまくデザインされている☆

 

このブログを読むことで、あなたの日常に小さな気付きが起こり、しあわせ眼鏡がステキにかかりますように

 

☆自分の意志で自分の人生を生きる人を応援する♪
Will Management Company
とがわ なおみ